vお知らせ
令和2年度 第3回中部地区高等学校PTA会長会
第3回中部地区高等学校長・PTA会長合同会
(報告)
1、日時 令和3年2月24日(水)午後3時45分~5時30分
2、場所 ホテルセントパレス倉吉
3、報告 (1)令和元年度事業報告について
(2)令和2年度事業計画・高P連主要行事等について
4、協議 (1)令和3年度役員選出について
〇輪番で行う
(2)令和3年度中四国大会について
〇7月16日(金) 徳島市
(3)令和3年度全国大会について
〇8月24日、25日 松江市他
(4)令和3年度中部地区PTA役員交流会、研修会について
〇開催方向で検討していく
(5)令和3年度全国高P連会長表彰について
〇団体:倉吉西高 個人:石亀会長(倉農)
(6)令和3年度第1回中部地区高等学校長、PTA会長会
〇5月中~下旬予定
令和3年度事業について詳細検討
5、その他 自転車利用者へのヘルメットの着用について
〇中部地区では、足並みを揃えて着用啓発していくことで決定
(報告者:会長(衣笠))
(NA)
第3回中部地区高等学校長・PTA会長合同会
(報告)
1、日時 令和3年2月24日(水)午後3時45分~5時30分
2、場所 ホテルセントパレス倉吉
3、報告 (1)令和元年度事業報告について
(2)令和2年度事業計画・高P連主要行事等について
4、協議 (1)令和3年度役員選出について
〇輪番で行う
(2)令和3年度中四国大会について
〇7月16日(金) 徳島市
(3)令和3年度全国大会について
〇8月24日、25日 松江市他
(4)令和3年度中部地区PTA役員交流会、研修会について
〇開催方向で検討していく
(5)令和3年度全国高P連会長表彰について
〇団体:倉吉西高 個人:石亀会長(倉農)
(6)令和3年度第1回中部地区高等学校長、PTA会長会
〇5月中~下旬予定
令和3年度事業について詳細検討
5、その他 自転車利用者へのヘルメットの着用について
〇中部地区では、足並みを揃えて着用啓発していくことで決定
(報告者:会長(衣笠))
(NA)
本日、2月23日(火)の午前9時から、倉吉体育文化会館 中研修室にて、
令和2年度鳥取県立倉吉東高等学校育友会 評議委員会・研修会を開催しました。
評議委員会では、会長、校長のあいさつの後、
令和2年度事業報告として、
①育友会全般
②広報委員会
③人権教育推進委員会
④HP運営委員会
各委員会の報告
令和2年度育友会会計、クラブ振興費会計について報告がありました。
また、
・令和3年度 育友会活動方針・事業系方針
・令和3年度 育友会役員の選出方法並びに専門委員の募集について協議しました。
育友会研修会では、「IB(国際バカロレア)認定校に向けての取り組みについて」
本校教諭であり、ディプロマコーディネーターの 宋 志連 先生から、説明がありました。


(NA)
令和2年度鳥取県立倉吉東高等学校育友会 評議委員会・研修会を開催しました。
評議委員会では、会長、校長のあいさつの後、
令和2年度事業報告として、
①育友会全般
②広報委員会
③人権教育推進委員会
④HP運営委員会
各委員会の報告
令和2年度育友会会計、クラブ振興費会計について報告がありました。
また、
・令和3年度 育友会活動方針・事業系方針
・令和3年度 育友会役員の選出方法並びに専門委員の募集について協議しました。
育友会研修会では、「IB(国際バカロレア)認定校に向けての取り組みについて」
本校教諭であり、ディプロマコーディネーターの 宋 志連 先生から、説明がありました。




(NA)
先月ご案内しました2月23日開催予定の令和2年度育友会会員研修会について、内容の一部変更がありました。
研修2として予定されていた鳥取県教育委員会 教育次長 足羽 英樹氏
の講演は、中止となりました。
当日の研修会は、
午前10時から 10時30分 「IB認定校に向けての取り組み状況報告」のみの実施となります。
(場所:倉吉体育文化会館大研修室)
尚、評議員会については、予定通り、午前9時から9時45分に倉吉体育文化会館中研修室で開催します。
(NA)
研修2として予定されていた鳥取県教育委員会 教育次長 足羽 英樹氏
の講演は、中止となりました。
当日の研修会は、
午前10時から 10時30分 「IB認定校に向けての取り組み状況報告」のみの実施となります。
(場所:倉吉体育文化会館大研修室)
尚、評議員会については、予定通り、午前9時から9時45分に倉吉体育文化会館中研修室で開催します。
(NA)