平成26年4月24日(木)19:00~ 倉吉東高等学校大会議室
1 各委員会報告
・ 健全育成委員会
朝の登校指導、挨拶運動
健全育成講演会「高校生の身体づくり」
検算育成委員会だより発行
・ 広報委員会
倉東だより124,125,126,127発行
・ 人権教育推進委員会
委員会だより「秋桜」1,2,3号発行
人権教育講演会「デートDVご存じですか、~カノジョとカレシのいい関係~」
・ HP運営委員会
保護者ためのIT研修会「スマートフォンを便利で安全に使おう!」
HP随時更新
2 協議
① 平成25年度決算・監査報告
・育友会
大学見学会を県の事業で実施してきたが事業がなくなり育友会から支出。
クラブ振興費に77万円繰り出し、昨年とほぼ同額の67万円26年度に繰り越し
・クラブ振興費
育友会から77万円の繰り入れでも足らず1人2,000円徴収。
② 平成26年度予算
・育友会
会議費等を減額、研修費等を増額、クラブ振興費に80万円繰り出し
・クラブ振興費
予算内で執行できるよう遠征費規定を見直した。
25年度の支出状況で試算するとほぼ予算内で執行可能。
(質疑)
育友会は定時制入っているがクラブ振興費は入っていない。
定時制の生徒に負担をかけれない。
③ 平成26年度役員案
会長 大津 理恵
副会長 山本真一、加藤 一、引田真紀、衣笠優子
広報委員長 桝田久由
人権推進委員長 竹本 稔
健全育成委員長 山田公子
HP運営委員長 前畑裕志
会計 梅田正江
監事 宮本征則、伊藤裕史
④ 平成26年度総会
5月17日大人の一言12:50~
総会13:30~ 学年保護者会15:30~ 学級懇談会16:10~
懇親会18:30~ホテルセントパレス
⑤ 平成26年度大学見学会 岡山大学
⑥ その他
・ 育友会からクラブ振興費への繰出金の原資には定時制生徒の会費も入っている。
定時制の生徒が中国・全国の大会に進めば金一封を検討して欲しい。
・ 定時制の生徒の歩きたばこの苦情を耳にするので善処願いたい。
・ 土曜日授業 JR、バスのダイヤも要望願いたい。
・ 大人の一言の希望者が2名なので紹介して欲しい。
特別なことでは無く親が子どもに伝えたいことを喋るのが本来の趣旨、自分の経験則などを喋ってもらえば良い。
R/abe
1 各委員会報告
・ 健全育成委員会
朝の登校指導、挨拶運動
健全育成講演会「高校生の身体づくり」
検算育成委員会だより発行
・ 広報委員会
倉東だより124,125,126,127発行
・ 人権教育推進委員会
委員会だより「秋桜」1,2,3号発行
人権教育講演会「デートDVご存じですか、~カノジョとカレシのいい関係~」
・ HP運営委員会
保護者ためのIT研修会「スマートフォンを便利で安全に使おう!」
HP随時更新
2 協議
① 平成25年度決算・監査報告
・育友会
大学見学会を県の事業で実施してきたが事業がなくなり育友会から支出。
クラブ振興費に77万円繰り出し、昨年とほぼ同額の67万円26年度に繰り越し
・クラブ振興費
育友会から77万円の繰り入れでも足らず1人2,000円徴収。
② 平成26年度予算
・育友会
会議費等を減額、研修費等を増額、クラブ振興費に80万円繰り出し
・クラブ振興費
予算内で執行できるよう遠征費規定を見直した。
25年度の支出状況で試算するとほぼ予算内で執行可能。
(質疑)
育友会は定時制入っているがクラブ振興費は入っていない。
定時制の生徒に負担をかけれない。
③ 平成26年度役員案
会長 大津 理恵
副会長 山本真一、加藤 一、引田真紀、衣笠優子
広報委員長 桝田久由
人権推進委員長 竹本 稔
健全育成委員長 山田公子
HP運営委員長 前畑裕志
会計 梅田正江
監事 宮本征則、伊藤裕史
④ 平成26年度総会
5月17日大人の一言12:50~
総会13:30~ 学年保護者会15:30~ 学級懇談会16:10~
懇親会18:30~ホテルセントパレス
⑤ 平成26年度大学見学会 岡山大学
⑥ その他
・ 育友会からクラブ振興費への繰出金の原資には定時制生徒の会費も入っている。
定時制の生徒が中国・全国の大会に進めば金一封を検討して欲しい。
・ 定時制の生徒の歩きたばこの苦情を耳にするので善処願いたい。
・ 土曜日授業 JR、バスのダイヤも要望願いたい。
・ 大人の一言の希望者が2名なので紹介して欲しい。
特別なことでは無く親が子どもに伝えたいことを喋るのが本来の趣旨、自分の経験則などを喋ってもらえば良い。
R/abe
この記事のトラックバックURL
http://sotoikuyukai.blog46.fc2.com/tb.php/1930-c6e0484c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック