2024/03 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
9月4日(木)に、IT研修会を開催しました。
育友会員(保護者)をはじめ、OB会員、生徒、教員合わせて約40人の参加をいただきました。

鳥取県ケータイ・インターネット教育推進員の今度珠美(いまどたまみ)さんを講師にお招きし、

ネットで何が起きているか~倉吉東高校の「実態」と「対策」~
というテーマで約1時間30分お話しいただきました。

スマホなどでのコミュニケーションツール「LINE」の実態を中心とした内容で、LINEの特性を理解し、上手に利用する(向き合う)方法などを学びました。

(LINEいいところ)
・無料で通話(海外でもOK)
・相手の「既読」がわかる
・画像や音声がサッと送れる
・グループでのコミュニケーションが可能(最大200人まで可)
など・・・

(LINE怖いところ)×
・記録としてずっと残り、送った側からは削除できない。拡散する。
・誤送信が多い(読み返しができない)
・誤解を生みやすい会話(送信者と受信者の思いが一致しない場合あり)
   送信者:「なんで来るの?」
   受信者①:「どうやってくるの?」・・・自転車で行く。親に送ってもらう。
   受信者②:「なぜ来るの?」・・・行っちゃいけないの?
などなど・・・


事前におこなった生徒へのアンケート集計結果もお話しいただき、LINEによる犯罪やいじめなどが都会だけの話ではないことに、保護者も生徒も気づかなければならないと、受講者の方は痛感されたことでしょう。
具体的でわかりやすい内容に、あっ!という間の講演でした。

「もっともっと話を聞きたい」「子どもにも聞かせたい」という声をたくさんいただきました。

今後、ネットはどんどん進化して行くと思いますが、その波について行く・行かないではなく、その都度親子でしっかり話し合いを持ってスマホと上手に向き合っていきましょう。

機会をつくって、また是非聞きたいお話でした。

it kensyu
「人間関係の形成は結局のところフェイスtoフェイス(面と面で向き合うこと)が大切」
と、講師の今度さん


以上、まとまらない報告でしたが、見ていただきありがとうございました。

(mae-hata)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sotoikuyukai.blog46.fc2.com/tb.php/1983-de827a39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック