9月19日に開催した研修会について報告します。
講師に倉吉在住の崔さんをお迎えしました。
崔さん自身3人のお子様を持つお母さんです。
なぜご自分の祖父母が日本に住むようになったか
戦後帰国できなかった理由などご家族の歴史を伺いました。
子ども時代に近所の日本人の子どもたちから受けたいじめが
差別によるものだったこと、学校選択のことなどプライベートな
内容も包み隠さず話してくださいました。
我々と年代が同じなので、身近に差別があったことを改めて
考えさせられました。
今も続くヘイトスピーチを恐れる大学生のお子様の話もして
いただきました。
崔さんは「誰もが安心して幸せに暮らせるようにしたい」という
思いから講演を引き受けてくださいました。
親なら誰でも子どもたちの安全を願い、明るい未来を願います。
この研修会の詳細は10月に発行する『秋桜』に掲載します。
ぜひご覧ください。
人権教育推進委員会 委員長 N.A
講師に倉吉在住の崔さんをお迎えしました。
崔さん自身3人のお子様を持つお母さんです。
なぜご自分の祖父母が日本に住むようになったか
戦後帰国できなかった理由などご家族の歴史を伺いました。
子ども時代に近所の日本人の子どもたちから受けたいじめが
差別によるものだったこと、学校選択のことなどプライベートな
内容も包み隠さず話してくださいました。
我々と年代が同じなので、身近に差別があったことを改めて
考えさせられました。
今も続くヘイトスピーチを恐れる大学生のお子様の話もして
いただきました。
崔さんは「誰もが安心して幸せに暮らせるようにしたい」という
思いから講演を引き受けてくださいました。
親なら誰でも子どもたちの安全を願い、明るい未来を願います。
この研修会の詳細は10月に発行する『秋桜』に掲載します。
ぜひご覧ください。
人権教育推進委員会 委員長 N.A
この記事のトラックバックURL
http://sotoikuyukai.blog46.fc2.com/tb.php/2420-b75b1c5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック